世界中で愛されている日本映画ですが、中国の方達はどんな日本映画が好きなのでしょうか。中国人の方達は映画を通して知る日本の姿や文化はどのようなものなものなのでしょうか。今後の訪日中国人の方の旅行で訪れたいヒントにもなる映画はあるのでしょうか。
中国最大手映画サイトの豆瓣(Douban)ランキングからご紹介

豆瓣(Douban)とは? https://www.douban.com/
アクティブユーザー数、1億6000万人以上の中国最大手映画サイトです。
ユーザーが映画の観賞記録、映画のレビュー、書籍のレビューなどが投稿、作品に対して自分自身の評価ができ、他のユーザーの口コミもチェックすることができます。
豆瓣(Douban)独自のアルゴリズムから生成された、映画TOP250から評価の良い日本映画10本をご紹介します。
中国人が大好き日本の映画TOP10
●第10位 250位中114位にランクイン
菊次郎の夏(菊次郎的夏天)
総合:8.9点(557,129名の評価)

【豆瓣(Douban)ユーザーコメント】
「こんなにも優しいプロローグは見たことがない。」
「夏はいつも肌が焼けるような日差し、煩わしい蚊、息苦しい空気。菊次郎の夏は 、風さえ吹いていれば、
夏は一年で一番いい季節だとわかります。」
「ラストシーンを見た時、大きな孤独に涙腺が破壊され大泣きました。」
●第9位 250位中112位にランクイン
もののけ姫(幽灵公主)
総合:8.9点(493,551名の評価)

【豆瓣(Douban)ユーザーコメント】
「人と自然が織りなす戦争の叙事詩。」
「宮崎駿さんは、エコ・サステナビリティの達人。」
「一コマ一コマが壮大な日本民話の美学となるのである。」
●第8位 250位中102位にランクイン
おくりびと(入殓师)
総合:8.9点(626,406名の評価)

【豆瓣(Douban)ユーザーコメント】
「死は扉であり、逝くことは終わりではなく、超越であり、次への旅立ちなのかもしれない。」
「この映画は、死についてでもなく、回想やノスタルジーについてでもないと思います。仕事に自分の
価値を見出す男の映画です。この映画は単純な感動作というより、インスピレーションを与える映画
だと思います。」
「生を深々に扱うのと同じように、死にも敬虔な気持ちで接する映画。」
●第7位 250位中98位にランクイン
嫌われ松子の一生(被嫌弃的松子的一生)
総合:8.9点(669,379名の評価)

【豆瓣(Douban)ユーザーコメント】
「雑談には雑談で。」
「あざといですよね。人生は終わったと思えば続くし、また始められると思えば終わる。」
「明らかに苦くて残酷な話なのに、おとぎ話のように美しく撮られている。見ているときは笑えるけど、
見終わった後は涙が出てくる。」
●第6位 250位中95位にランクイン
パプリカ(红辣椒)
総合:9.1点(424,206名の評価)

【豆瓣(Douban)ユーザーコメント】
「夢の結託。」
「もし私が12歳の時にこの映画を見ていたら、今頃はアーティストになっていただろう。」
「パプリカは芸術学部の学生はアイデアに満ち、本当の夢を持っている希望をもらえる映画。」
●第5位 250位中67位にランクイン
Love Letter(情书)
総合:8.9点(1,025,553名の評価)

【豆瓣(Douban)ユーザーコメント】
「究極のときめき。」
「その言葉にならない告白が、やっとあなたの耳に届く。」
「あなたが持っている藤井樹に関するあらゆる思い出を、私はあなたに送り返す。」
2021年5月に再び中国で『Love Letter』が公開されたことで、この映画を観た人はさらに多くなりました。
●第4位 250位中46位にランクイン
天空の城ラピュタ(天空之城)
総合:9.1点(772,857名の評価)

【豆瓣(Douban)ユーザーコメント】
「空への追求は終わらない。」
「人類の歴史上、短命だった飛行船時代がこれほどドラマチックな物語を生んだことは驚き、その想像力に
はただただ感服するばかりです。」
「何年か後に見直すと、宮崎監督のこだわりが一瞬の感動ではなく、作品を通して命の尊さを少しずつ
理解でき、愛と平和の役割の重要さがよくわかります。でも、ただ……いや、初期の恋!」
●第3位 250位中40位にランクイン
ハウルの動く城(哈尔的移动城堡)
総合:9.1点(950,439名の評価)

【豆瓣(Douban)ユーザーコメント】
「最愛の人と一緒に大空を飛ぶ。」
「この映画を観ると、家が欲しくなりますね。床を磨き、清潔なテーブルクロスをかけた食卓を太陽の下
に置き、小さな火の始末をすることは、ちょうど愛する人の心を守るようなものです。」
「初対面の二人が屋根の上でジャンプしている音楽が流れるたびに、なんとも言えない切ない気持ちに
なります。そして、その気持ちがあるからこそ、お気に入りになっているのでしょう。」
●第2位 250位中26位にランクイン
となりのトトロ(龙猫)
総合:9.2点(1,191,855名の評価)

【豆瓣(Douban)ユーザーコメント】
「みんなの心の中にトトロがいれば、子供時代は永遠に終わらない。」
「雨の日に駅で濡れたモンスターに出会ったら、傘を貸してあげると森への通行手形がもらえますよ。」
「日本のアニメはいつも心に響く、温かみのある作品です。」
●第1位 250位中7位にランクイン
千と千尋の神隠し(千与千寻)
総合:9.4点(2,109,220名の評価)

【豆瓣(Douban)ユーザーコメント】
「宮崎駿の最高傑作、久石譲の最高傑作。」
「名作を見るたびに、これがアニメなんだ、一人一人で少し続くで描いたんだと思うと、
1コマでも見逃すとかわいそうになる。」
「働かざる者、豚になるよ。」
日本とはどんな国?が反映されたランキング
中国ではジブリ人気が強い結果となりました。
10位の菊次郎の夏、2位のとなりのトトロは、古き良き日本の文化を知ることができ、
8位のおくりびと、5位のLove Letterは、日本人の死との向き合い方などがわかるなど、日本の奥ゆかしさを深く知ることのできる映画のランクインが多く、とても興味深いランキングでした。
日本人からみると地味な映画ランキングかもしれませんが、中国人が日本に対して抱いているイメージが反映されているランキングだと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【速報】中国では11月11日の独身の日セール開催中です!
●関連記事●
2022年独身の日の李佳琦売り上げ予測は4,000億円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー